SSブログ

メモリの診断をしたいのですが [教えて君式マニュアル]

Question
HDDの診断をしたついでに、メモリの診断もしたいのですが、具体的に方法を教えてください。

Answer
お金を出して、「R.S.T.」でも買ってください。マニュアル付いてきます。
なんだったら、「R.S.T. Pro2」を導入して、本格的に臨まれては?
マニュアルも付いてきます。
でも、やっぱり、フリーが一番!ということであれば、GPLの下で配布されているメモリ診断ソフトウェア「Memtest86」をどうぞ。

※「Memtest86」に関する、(日本語の)詳しい解説は、この辺にあります。
 (バージョンによって、メニューの項目などが異なるので注意)
 具体的な方法も↑そこに書いてあるので、良く読んで進めれば、ご希望に適うと思います。
 
 尚、参考までに、「Memtest86 v3.2」を使った例をダイジェストでお送りします。
 細かい説明を読む時間も惜しいというあなたは、(運がよければ)以下の説明だけでも、
 充分その要望が叶うかもしれません。参考にして下さい。


【準備品】として、ブランクなフロッピーディスク(もしくは、つぶしてもいいFD)を1枚用意します。
   (FDのライトプロテクトノッチは、解除しておくこと)

【注意】無用なトラブルを避けるため、マウス・キーボード以外の周辺機器は全て外しておくこと。
    尚、以下では、USBフロッピーディスクドライブからのブートは想定していません。
    以下の画面は、v3.2のものです。

【手順】

1.配布サイトに出向き、
「Download - Pre-Compiled Memtest86 v3.2 installable from Windows and DOS」のファイルを頂いてきます。

 

2.ダウンロードしたファイルを、展開して下さい。
  (下図、Windows XPの場合---右クリック⇒「すべて展開」⇒[次へ]⇒[次へ]⇒「展開されたファイルを表示する」にチェックして[完了]--圧縮フォルダのままじゃなく、必ず展開して下さいね)

 

3.フロッピーディスクをドライブに差し込んでから、展開したファイルの「install.bat」を実行します。

 

4.どこに作ればいいのか訊かれるので、「a」と入力して、[Enter]キーを押します。

 

5.フロッピーを入れてと言われるので、今一度、フロッピーがドライブに挿さっていることを確認して、[Enter]キーを押します。

 

6.黒い画面が消えて作成完了です。
  フロッピーを挿したまま、Windowsを再起動します。

 

7.後は勝手に始まりますので、しばし、放置します。

エラーがあると、「Errors」の数値がカウントアップされ、その詳細が一行ずつ垂れ下がっていきます。
これでエラーがなければ、まぁ、いいんじゃないですか・・・

でも、もっとちゃんと検査したい!っていう場合は、以下を続けます。


8.「Pass」が一巡以上したら、「c」キーを押します。

9.「1」キーを押します。

 

10.「4」キーを押します。

 

11.数字の「0」キーを押します。


これで一巡させておけば、一安心ってとこですか?

 


(参考サイト)
・メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
 http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/#S8
・Memtest86 - KOBUN
 http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86
・Memtest(Memtest86)でのメモリチェック(診断)方法の日本語解説
 http://shattered04.myftp.org/pc_38.html


■検索サイトから、探し物で来られた方へ
Q. この記事中に、探し物は見つかりましたか?

◎ まさにこの情報が欲しかった! 検索サイトに感謝!
○ お目当ての内容じゃなかったけど、少しは参考になった
△ 期待外れだったけど、面白かったから許してやる
× 検索エンジンのバカぁ! 時間を無駄にしたよ
`з´ こんな役立たずな記事アップするな!



2006-10-25 13:21  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。