SSブログ

OSリカバリ後、SonicStageで再生できません [教えて君式マニュアル]

Question
パソコンの調子が悪くなったので、システムドライブ(C:)をリカバリしました。
このパソコンの D:ドライブには、
SonicStageで外部から取り込んだファイル(omg、oma)が保存してあったのですが、
SonicStageをインストールしても再生できません。
どうしたらいいでしょう?

Answer
結論から言うと、
リカバリ前にSonicStage付属のバックアップツールを使って退避していないのであれば、
その回復は難しいでしょう。

「OpenMGのファイルをMP3にしたいのですが、変換ソフトが...」記事でも書いているように、
OpenMG形式ファイルは、デジタル著作権管理が施された状態で保存されます。
これは、不正にコピーを防止するための著作権保護機構ですので、
簡単に解除できてしまうようでは、意味がありませんよね?

ファイルは、ハードディスクに暗号化して記録され、
他のPCに複製しても、再生することは出来ないようになっています。
これは、OSのリカバリを行った場合でも、同じ扱いになります
暗号化というのは、OS掛かりで行われるため、
ハード本体は同じでも、OSをリカバリすると、そのPCのシステムは別物になってしまいます。

この辺の挙動は、
「すずなりくるみ」さんが、
OpenMGで保護された音楽ファイルを(強引に)バックアップする」のページで実験されています。

OSをリカバリする際には、
1.SonicStageのバックアップツールを用いて、バックアップしておく必要があります。
また、購入した曲ではなく、自分で取り込んだファイルであれば、
2.SonicStage Ver3.4以降のフォーマット変換で、著作権保護を外しておけば、
  自由にコピーすることが出来るようになります。

もし、これらの施策を行わず、OSのリカバリを実施してしまった場合は、
再生することは出来なくなってしまいます。

やってしまったファイルが購入した楽曲であれば、
購入元が権利情報を再発行をしてくれる場合があるようですから、連絡してみて下さい。
また、自身で取り込んだ音源であれば、今一度取り直すしかないようです。

参考)
・「別のPCに曲を移したい」(sonymatomeさん:SonicStage Wiki)
・「SonicStage バックアップせずリカバリで2500曲が消失」(Sony VAIO Hot Street)
・「SonicStageバックアップツール操作手順」(SONYカスタマーサポート)


■検索サイトから、探し物で来られた方へ
Q. この記事中に、探し物は見つかりましたか?

◎ まさにこの情報が欲しかった! 検索サイトに感謝!
○ お目当ての内容じゃなかったけど、少しは参考になった
△ 期待外れだったけど、面白かったから許してやる
× 検索エンジンのバカぁ! 時間を無駄にしたよ
`з´ こんな役立たずな記事アップするな!



2006-11-30 01:59  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。